たろきBLOG

漫画、音楽、映画を中心にタロウが面白いと思ったものをご紹介します。インドアライフ推奨ブログ!

たろきBLOG

毎年、年賀状出してますか?

f:id:highdada:20171127221026j:image

年賀状のご準備はもう終わりましたか?

近年はメールやSNSなどで新年のあいさつを済ませる人も多く、年賀状も年々減少しています。

そもそも年賀状を交し合う習慣はいつごろから始まったのでしょうか。

年賀とは

一年に一度、家族内や近しい人たちの健康を祝い、無病息災を願う習慣です。

直接会えない親戚や知人・友人にもその年賀の意を伝える方法として書状にしたものが年賀状のはじまりです。

年賀郵便の登場

現在の制度や年賀状の形式は、1906年(明治39)年には年賀特別郵便規則が公布され、法的にも年賀郵便が確立されました。

年賀状の書き方

賀詞

年賀状は賀詞を用いて書きます。

とてもたくさんの種類がありますので、一般的によく使われる賀詞をご紹介します。

・あけましておめでとうございます←もっとも多く使われる賀詞ですね。

・謹んで新春のお慶びを申し上げます

・初春のお慶びを申し上げます

2文字熟語は同僚や同年輩の方に使います。

・賀正

・迎春

年長者やお世話になった相手には4文字熟語を使います。

・謹賀新年

・恭賀新年

その他にも賀詞はたくさんあります。

添え文

賀詞の他にも添え文を入れたりします。

・旧年中は大変お世話になりました

・本年も宜しくお願い申し上げます

などです。

他の国では

日本以外では韓国、中国、台湾にも似たような風習があります。

欧米では年賀状の文化はありませんがクリスマスカードやグリーティングカードなどがあります。クリスマスと一緒に新年のあいさつをします。

まとめ

年賀状は日本文化です。メールやSNSもいいけど日本文化を守ろうじゃありませんか。

それに年賀状ってもらえるとやっぱり嬉しくないですか?

今年はみんなで年賀状を出しましょう。