たろきBLOG

漫画、音楽、映画を中心にタロウが面白いと思ったものをご紹介します。インドアライフ推奨ブログ!

たろきBLOG

犬の吠えるクセをやめさせる方法を伝授!しつけはしっかりと!

年々重力にまけ、顔がブルドック化しているロッキーです。

愛犬が毎日吠えて困ることはありませんか?

特に、飼い初めは眠れない日もあると思います。

そこで今回は吠えるクセをなくすしつけの仕方を紹介します。

f:id:taroki:20171216231437p:image

吠える原因

犬が吠える原因は、要求か警戒がほとんどです。

原因によって対処法が変わってくるので、見極めが大切です。

飼い主や、家族に向かって吠えるのは、要求です。

「散歩」、「遊んで」、「ご飯」などを要求しています。

そのほかは、だいたいが警戒からくることで吠えています。

 

要求

要求に対しては、徹底無視をする。

いつも要求に応えていたら、なんでも要求が通ると思い、なにもきかない犬になってしまいます。

要求は通るものではない!と吠えても無視をしましょう。

 

警戒

まずはその原因をなくすことが第一。

もしくは、それをいいことだと認識させて慣らします。 

 

夜泣き

夜中に吠える場合は、要求です。

犬は遊んでほしかったり、ゲージから出してほしい時などに要求してきます。

その場合も必ず無視をしましょう。

しっかり無視をしていたら、学習をして必ず吠えなくなります。

途中で根負けして相手にしてしまうと、完全に悪化してしまいます。

そうなると、近隣の人などにも迷惑がかかります。

様子を見に行くこともせず、無視をしましょう。

窓の外に向かって

家に近づく人に吠えます。

それは犬が追い払おうとし、警戒して吠えています。

外が見えないようにカーテンを閉めたり、目隠しのガーデンフェンスをすると効果的です。

よく人が通る時間帯には、散歩に行ったり、おもちゃで遊ばせたりしましょう。

雷がなると吠える

雷の音で、恐怖して吠える犬が多いです。

打ち上げ花火の音にも敏感です。

そういう時には、なるべく犬の近くにいてあげましょう。

その時には、雷の光や音を遮断できるようにして下さい。

重要なのは飼い主は冷静でいなくてはいけません。

飼い主も一緒になってびっくりしたり、恐がると犬の恐怖心を倍増させます。

犬のそばにいる時は、雷が鳴ってもこわくないと思わせましょう。

他の犬が近づくと吠える

愛犬が吠えたら、だまらせるために飼い主が犬の口を「ギュッ」とつかむようような行為をする人がいますが、ほとんど効果はありません。

ただの、一時しのぎですし噛まれる危険もあります。

その場合は、他の犬が見えたらすみやかに遠くに離れます。

そこでオスワリをさせてアイコンタクトをして、飼い主の方に集中させます。

「犬に会ったら飼い主を見る」と教えます。

しっかりと飼い主の方に集中できていたら、褒めてごほうびをあげます。

再度アイコンタクトをして、完璧に集中できたら、「OK」で解除します。

これを、ベースにして愛犬に覚えさせることで近くに犬が近づいてきても、オスワリをさせることで他の犬が気にならなくなります。

 

吠えない犬の場合は

いつも元気に吠えるが、急に吠えなくなった場合は、犬が体調わるくなったり、環境の変化によることが考えられます。

主治医に診てもっらたり、生活スタイルを変えたり、見直してください。

はじめから、吠えない犬もいます。

犬にも性格があり、臆病な犬や自己主張しない犬もいます。

ゴールデン・レトリバーなどの大型犬は、運動不足でないかぎり吠えません。

犬種でも、パグなど吠えない犬種も多くいます。

犬だからといって吠えるとはかぎりません。

 

まとめ

犬が吠える行為は、まわりの人に迷惑をかけます。

しつけのためとは言え、愛犬を無視したりするのはつらいと思いますが、心を鬼にして頑張ってください。

しつけは最低限のマナーです。